
大津市南郷 N社 土木工事事務所 ネットワークハードディスクの設定
お客様から連絡があり、工事をしている現場事務所の中で共有しているネットワークハードディスクへアクセスできなくなったので至急行ってほしいと依頼を受け対応いたしました。
現地へ行き、状況をお聞きするとネットワークハードディスクのデータを共有アクセスできるようになればいいという事でした。
IPアドレスを指定してのアクセスはできましたので、エクスプローラー上のPCから「ネットワークドライブの割り当て」をしてOSからドライブ扱いでアクセスするように各PCを設定しました。
対応理由
IPアドレスがわかっており、アクセスができる状態であれば「ネットワークドライブの割り当て」が一番簡易な解決方法な為。
昔で言えば”マイネットワーク”上から他のPCは見えたり見えなかったりします

”ネットワーク”昔のWindowsでいえばネットワーク上に表示されるPCは設定や機器環境、OSのアップデートのはずみで見えたり見えなかったりします。
解決方法を検索するとワークグループ名を揃えたり、NAS・PCのIPアドレスを確認するといった手法、そのほかネットワークドライブの設定を見直すなどの手法が紹介されますが、時間と手間がかかり、またそもそもOSなど各種機種のフォームウェアバージョンアップの際の不具合の場合もあります。
ネットワークの表示関係の不具合は原因を探るよりも代替手段を選んだ方が気苦労がなくなるところだと思っております。